LINE公式アカウント
今までLINE@でメルマガ等を配信しておりましたが @が終了になったようでLINE公式アカウントというところに移行になりました。 今まで登録して頂いていた方はそのまま利用できるのですが 移行になったお蔭で タイムラインが自由に使えたり LINEのメニューを作れたりで 嬉しいことがたくさんです♪ タイムラインでは ブログでは書けないようなもう少し踏み込んだ内容を載せていますので 良かったら登録して読 […]
今までLINE@でメルマガ等を配信しておりましたが @が終了になったようでLINE公式アカウントというところに移行になりました。 今まで登録して頂いていた方はそのまま利用できるのですが 移行になったお蔭で タイムラインが自由に使えたり LINEのメニューを作れたりで 嬉しいことがたくさんです♪ タイムラインでは ブログでは書けないようなもう少し踏み込んだ内容を載せていますので 良かったら登録して読 […]
痛みには大きく分けて2種類の痛みがあります。 一つ目は現在起きている身体の痛み。 これは怪我や内臓からの不調、凝りが慢性化して痛みが出るなど様々な種類があります。 もう一つが身体には痛みが起きていないけど脳が記憶している痛み。 いわゆる慢性痛というものもこちらに含まれている場合もあります。 身体に起きた痛みは 神経を通して脳に伝わり脳で痛みを感知します。 これが長い間続くと脳はその痛みを記憶して常 […]
整体のご依頼で多いのが 腰部脊柱管狭窄症です。 脊柱管の間隔が狭くなり 神経に圧迫をして痛みや痺れが出るとされている病態です。 神経を圧迫することで症状が出るとされているのですが アメリカの整形学会では 神経圧迫と症状の相関性は少ないとも10年ほど前から言われており、 私自身の臨床の経験としても 相関性は少ないかなと思います。 ただ気になるところとしては なぜ間隔が狭くなったのか。 毎日30kg以 […]
痛みがあると どうにかして無くならないかなと思います。 なぜこんなに痛い思いをしないといけないんだ。 ただそれは身体からのメッセージであり 何かのエラーがあったから痛みが出ています。 内臓の不調から手足などに痛みが出ることも 身体の使い方の偏りから痛みが出ることも 負担がかかる姿勢を繰り返すことで痛みが出ることも 感情やストレスからそれに該当する部位に痛みが出ることも 様々な原因で痛みは出ます。 […]