みんな違ってみんな良い

味覚の話に続いて書いてなかったことがあったのでここら辺でシェア。

11月の初めに自由牧民族珈琲さんのワークショップに出てきました。

https://www.jiyubokuminzoku-coffee.com


店主の板橋さんは日本にたくさんある
元アメリカ珈琲店で働いていたことがあるそう。
すごくわかりやすく珈琲について説明してくださいました。


その中の知識が
前回の記事で話した
味というのは味覚よりも嗅覚。
という内容もあったのですがそこは割愛して。


ワークショップには6名の方が参加されました。
男は私一人で後は皆女性です。
年齢もばらばらでしたが
6種類の珈琲を飲み比べして最後に好きな珈琲がどれか説明しました。


そこでの好みが人それぞれ全く違くて面白かったんです。


ある人は
酸味があるのが好き


ある人は
苦味があるのが好き


ある人は
雑味が好き


と人それぞれなもんで
もしみんな同じ家に住んでいたら味の好みが違い過ぎて
食べたいものまとまらないだろうな~と思いました(笑)


因みに妻と私も全く違う意見で
そりゃあ食べたいもので喧嘩もするわけだ!と思いました(笑)


ですがこのワークショップの良いなと思ったところは
私はこの珈琲が好きです。
理由はこういう香りがあって、味はこう感じて、こういう情景が浮かんで~
と一人一人説明していく中で
自分とは違う感性が幾多にあるのが面白いとすごく思いました。


表面上で付き合うと好き嫌いはあるものですが
奥で触れ合って付き合うと好き嫌いはなくなると
聞いたことがありますが
本当にその通りで
相手を伝えたいことを自分の解釈なく受け取ると
今までとは違った感覚になりました。


スタジオでも機会を作ってワークショップを行ってもらう予定なので
楽しみです♪