食べ過ぎと目やに

一見関係なさそうな

食べ過ぎと目やにですが

関係している部位になります。

私自身、今朝目やにが久しぶりに出て

昨晩何を食べたかなと思ったら

トロッとほぐれる絶品カレーを食べたのでした。

秋になると

脂質が多い食べ物が増える

これが旨みとなり、食欲の秋とされるのですが

脂質が多い食事は特にリンパに負担をかけるようになります。

また脂質の分解として胆嚢をより使う

となると肝臓も一緒に頑張ってとなり

肝臓は目と関係していて目やにという症状になります。

リンパの巡りを簡単によくする方法としては

リンパ節がある部位をシャワーで数十秒ずつ温めてみてください。

これだけでも全身温めていくと巡りが良くなる感じがすると思います。

湯船に浸かるのもありなのですが

局所ずつ循環を変えていく方が効果的です。

局所の巡りが良くなってから湯船に浸かることでスムーズに体液が流れて身体が変わります。

川の一箇所に土砂が溜まったまま上から放水すると

溜まったところで水が溢れて洪水になるのと同じで

身体もまずは局所を整えてから全身運動という順序があります。

と考えると

有酸素運動が全ての人に良いのではなく

局所の詰まりがない方には有酸素運動は重要ですが

局所の詰まりがある方はまずはその詰まりをとるところから行っていきましょう。