美しい日
誰かにとってたかがそれくらいのありふれた歓びを嬉しいと感じた瞬間に思い浮かんだのは誰終わりでも始まりでもない ただ明日と昨日の間特別は多分普遍的な形をしていると思う ・・・ もしかして幸せは訪れるものでも待っているものでもなくて今ここにあることに 気がつくものなんじゃないかな誰かにとってたかがそれくらいのありふれた歓びでも嬉しいと思えたら特別じゃない今日はもうきっと美しい 美しい日なんだよな特別は […]
誰かにとってたかがそれくらいのありふれた歓びを嬉しいと感じた瞬間に思い浮かんだのは誰終わりでも始まりでもない ただ明日と昨日の間特別は多分普遍的な形をしていると思う ・・・ もしかして幸せは訪れるものでも待っているものでもなくて今ここにあることに 気がつくものなんじゃないかな誰かにとってたかがそれくらいのありふれた歓びでも嬉しいと思えたら特別じゃない今日はもうきっと美しい 美しい日なんだよな特別は […]
今月の7日からオンラインで座学がスタートしていて15日からStudioでオフラインで実技編がスタートしました〜! 座学で学べることはオンラインを使って録画もして後日も見返せるようにして 座学では学べないことはオフラインで直接お伝えしています。 今回は相手の体をどうするではなくまずは自分の身体を成長させることから始めています。 指導者やインストラクターの方によくあるのが知識を求めすぎて自分の身体に不 […]
前回の緊張の話の続きです。 緊張は悪ではなくて緊張する意味があって身体が起こしているという内容でした。 その続きですが 身体を専門的にみてみると緊張している(硬い)状態を柔らかくするのは実はとても簡単です。 前屈が硬い方が50分セッション中に20〜30cmくらい柔らかくなるのは大した変化ではないのです。 そのくらい簡単なのですが実は緊張していない(柔らかすぎる)状態の方が難しいんです。 なぜなら柔 […]